屋根の融雪方法がこれまでと違います

自然環境が年々変化してきてこれまでも降雪地帯だった所にも今までにないくらいの豪雪を見ることも多くなってきていて、特に北海道ではどの地域においても冬の雪は厄介なものとなっているのです。

屋根に積もった雪は家に負担をかけることはもちろんですが、雪下ろし作業中に落下したり雪が下にいた人を巻き込むなどは毎年あり融雪システムの設置がすすめられるのです。

株式会社朝日住設が開発した画期的な屋根融雪の「遠赤暖段」は特許申請中の遠赤外線を効率よく放射するアルミ3層パイプを挿入したアルミ放熱器具を屋根の形状や勾配・大きさに合わせて等間隔に配列設置します。

特徴的なことはこれまでの電気式の約10倍以上(株式会社朝日住設比)のスピードで融雪し、板金・大工工事などが不要となるために大幅なコストダウンとなることです。

このことが北海道はじめ東北などで話題となり多くの家庭でも利用されてきました。

降雪によるトラブルやダメージを防ぐためにもおすすめです。